山梨大学&日本機械学会・山梨ブロック共催イベント
2013年8月3日(土) in 山梨大学甲府キャンパス
ロボットを組み立て、パソコンで操縦しよう!
はじめに
8月7日は『機械の日』、8月1日から7日は『機械週間』です
日本機械学会では『機械の日』を記念して全国各地でイベントを行います。日本機械学会・山梨ブロックでは山梨大学と共催して、中学生を対象とした『
レゴマインドストームNXT
』によるロボット組立とパソコンを使って操縦する体験教室を行います。
工作が好きな人、パソコンが得意な人はもちろん、工作が苦手でも、パソコンなんてよく分からないって人でも大丈夫!親切に指導しますので、皆さん奮って参加してください。
募集案内
開催日時:2013年8月3日(土) 9:00〜16:00
会場:山梨大学甲府キャンパス 情報メディア館5F多目的ホール
(
こちら
の甲府キャンパスマップをご参考下さい)
甲府駅北口から武田神社方面へ、タクシー約5分、徒歩約20分
定員:中学生20名まで
参加料:無料(ただしお昼御飯は持参してください)
申込方法:住所、氏名、学校、学年、電話番号、メールアドレス(あれば)を明記し、
FAXまたはE-mailにてお申し込みください(電話でも申込み可能です)。
申込締切:2013年7月31日(水)(定員になり次第締切ります)
【お申込&お問合せ】
〒400-8511
山梨県甲府市武田4-3-11
山梨大学工学部機械工学科内
日本機械学会関東支部山梨ブロック 担当:大原
疑問点や聞いてみたいことがありましたら、お気軽にお問合せください。
なお参加決定者には後ほど詳細な日程、会場案内をご連絡いたします。
レゴマインドストームって?
子供用玩具メーカーのレゴ社と米国マサチューセッツ工科大学が1998年にロボット組立キットのマインドストームRCXを共同開発しました。本イベントではそこからさらに進化したレゴマインドストームNXTを使ってロボットを組み立てます。
決まった手順で少しずつ組み立てるので初心者でも大丈夫。超音波センサー、サウンドセンサー、タッチセンサー、光センサーの働きを確認しながらロボットを組み立てます。
組み立てたロボットはパソコンにつなげて命令を与えます。パソコン上でプログラムを作りますが、それも大丈夫。自分でプログラムした通りにロボットが動いたら・・・感動する?!よ。
機械の日って?
機械の歴史は遠く古代に遡るとも言われます。中でも七夕(たなばた)の起源は機械に少なからず関係の深い史実を含んでいます。
七夕は、技巧
*1
上達(ぎこうじょうたつ)を願う中国の「乞巧奠(きっこうでん)」に由来し、奈良時代に日本に伝来しました。
「たなばた」の読みは、この日に神さまに捧げる衣を「棚機(タナバタ)」という当時の織機(しょっき)
*2
で織り上げたことから生じたとされています。
このような故事から、七夕の中歴
*3
にあたる八月七日を「機械の日」と定め、その日を最終日とする八月一日から七日の一週間を「機械週間」と定めました。
*1・・・すぐれた技術、特に、芸術作品をたくみに制作する技術。
*2・・・布を織る機械、おりき、はた。
*3・・・新暦から1ヶ月遅らせた暦のこと。月遅れ。
リンク
レゴマインドストーム
ロボコンやまなし
国立大学法人 山梨大学
社団法人 日本機械学会
社団法人 日本機械学会・山梨ブロック